凛子のお役立ちメモ

季節のイベント、お出かけスポットやグルメにグッズ、美容健康など、生活に役立つ情報をメモしています。

汗臭い女性2

未分類

汗の臭い 原因は服?ワキガとの違いはあってもストレスでにおうのは本当?

自分の汗をクンクンしてもニオイがないのに、汗臭いって言われるときはどうしたらいいのでしょう?

前回の記事でチェックに当てはまらなかった方も、まだ落とし穴があるのです。

汗自体は臭くないのに言われてしまうとき、考えられる原因は

・汗をかきっぱなしにしている
・服についた汗がにおう
・ワキガ体質ではなくても、一時的に臭う時

などがあります。

ではそれぞれについて解説しますね。

まずはこれから。

・汗のかきっぱなし

これは皮膚表面の雑菌が、汗に含まれる皮脂やタンパク質をエサにして繁殖した場合ですね。

とりあえずの対策としては、汗をかいたらこまめに拭き取ること。

根本的な対策としては、普段からシャワーやお風呂などで、皮膚を清潔にしておきましょう。

夏は暑いので、ついシャワーで済ませたくなりますが、お風呂につかると毛穴が開くので、毛穴が開いて老廃物が押し出されるというメリットもあります。

体そのものの疲れもとれますよ^^

次にこちらの場合。

汗の臭いが服から出ている?対策は?

・ワイシャツや下着

体を清潔にしていても、ワイシャツや下着に雑菌が繁殖していると、汗をかいたときに臭いやすくなります。

衣類の素材も関係しますね。
私の場合は、ポリエステル製のブラウスを着ていると、脇に匂いがこもることがありました。

また、汗をかきっぱなしにした場合も、汗に含まれる皮脂やタンパク質で、雑菌が繁殖しやすくなします。

この時の汗の臭いは、

・すえたようなニオイ
・酸っぱいニオイ

対策としては、洗濯物はよく洗ってよく乾燥すること。
酸素系の漂白剤は色物にも使えますし、ニオイ防止にいいですよ。

素材としては、通気性・速乾性も考えて選びましょう。
吸湿性なら綿100%が一番ですが、乾燥が遅くて、湿っている感じが長いことがデメリットです。

汗をかいたらすぐに着替えられれば別ですが、実際の仕事上などでは難しいですからね。

実際には化繊との混紡が一般的ですね。
夏でしたら、麻の素材もいいですが、価格が高いのがネック。

あとは皮膚を清潔にして、かいた汗は拭きとること。

私も覚えがありますが、耳の後ろやうなじは、汗の臭いがすっぱくなりやすい部位です。

こまめに拭くのもいいですが、櫛でとかして、頭皮がムレないようにするといいですよ。

あとは汗をかいたら、脇が匂う場合。

もしかしたらワキガが混ざっているかもしれません。

汗の臭いとワキガの違いは?

二つの違いは、汗のもとがエクリン汗腺か、アポクリン汗腺
かによります。

エクリン汗腺とは、水分が大部分の透明でサラッとした汗。
体温上昇を防ぐ役割をしています。

スポンサードリンク

汗の臭いとは、このエクリン汗腺の汗がもとになっています。

これに対して、ワキガはアポクリン汗腺が元になっています。

アポクリン汗腺の汗は、白くてドロッとして、タンパク質などを含んでいます。

その臭いは鉛筆の芯とか、玉ねぎのようなニオイなどと言われます。

脇汗の臭いはストレスが原因かも

ワキガは体質だと言われていますが、ワキガ体質でなくても臭うときがあるんですよ。

それは

・緊張などストレスを感じているとき

たとえば、
「〇〇時までにこの作業を仕上げなければ」
と、時計をみながら仕事をしている時ですね。

人間は、緊張すると交感神経の働きが活発になります。
すると汗腺のうち、アポクリン汗腺の働きも活発になるのです。

アポクリン汗腺が分泌する汗は、ワキガの元になるニオイ
物質を含んでいるのです。

これは誰にでも可能性があることで、私も自分で何回か覚えがあります。

実は昔読んだ本に
「時間に追われて仕事をしていると、ワキガになる」
と書いてあったのですよ。

その時は半信半疑でしたが、社会人になってから、自分自身で経験して、納得していました。

ただその理由までわかったのは、何年も経ってからでした。

ではその対策は?

う~ん、これは体質でなくても臭うので、ある程度は仕方がないかもしれません。

でも、できることもありますよ。

それは

・通気性の良い衣類を着用する
・ニオイそうだと感じてきたら、もしくはその前に消臭剤を付ける

普段から体を清潔にするのはもちろんです。
でないと、アポクリン汗腺の汗に雑菌が増殖して、ますますニオイがしてしまいますから。

そして、書いているうちに気がつきました。

ワキガ体質ではなく、普段も臭わないはずなのに
「汗がにおう」「汗臭い」「ワキガなん?ないか」
と言われたら

それはもしかしたら、ストレスによるアポクリン汗腺の働きのせいかもしれませ

アポクリン汗腺は誰にでもあるものですからね。

おわりに

汗の臭いの種類と原因対策について、2記事に分けて書きましたがしたが、いかがでしたか?

まとめると

汗の臭いとワキガは違う

ワキガ体質でなくても、ストレスを感じたときに臭うときがある

汗の臭いと言っても、汗そのものが臭う場合と、衣類や環境による場合がある。

対策として、

・普段から適度に汗をかく
・食生活やストレスなど、生活習慣の見直し
・衣類は通気性や速乾性の高いものを着用する
・皮膚が不潔にならないように、かいた汗もかきっぱなしにしない
・衣類の洗濯や乾燥に気を付けて

でした。

それでは明るく自信を持って仕事に取り組むために、この記事がお役に立てれば幸いです。



ブログ村バナー

-未分類
-