鹿沼免許センターで更新の流れは?体験者がわかりやすく解説します
2019/07/08
栃木県の鹿沼免許センター(栃木警察免許センター)で普通車免許を更新した方の体験談です。
3年に一度、または優良なら5年に一度の運転免許更新は、その流れや手順も忘れてしまいがちですよね。
そこでここでは、、流れや手数料、講習の様子以外にも、お昼時をどう過ごしたかまで書いてくださいました。、
免許センター受付の方の対応についても触れていますよ。
(以下、体験談です)
鹿沼免許センターで免許更新の流れと手順は?
普通自動車免許の更新で、鹿沼免許センター(栃木警察運転免許センター)に行ってきました。
免許センターから送られてきたハガキでは、午前と午後の2回に受付が可能と記載があり、私は午後に行く事にしました。
午後の受付開始が13時という事なので、余裕をもって家を出ました。
自宅は栃木県の小山市なので、免許センターまで車で約40分ほどです
鹿沼免許センターで昼食は?
免許センターに到着したのは午前11時半くらいです。
13時の受付開始時間までは、免許センター内のレストランで食事をとることにしました。
センター受付の方に伺ったところ、センター付近にはあまり喫茶店や食事処がないそうなのです。
そこでde
紹介していただいたのが、センター内のレストランだったのです。
受付の方はとても親切に対応してくれました。
鹿沼免許センターでの普通免許更新の流れ
受付の開始時間は、一般運転者も優良運転者も13時からです。
私は今回の更新で、ゴールド免許(優良運転者)になりました。
午後の受付開始
13時前になると、受付待ちと人々が列を作り始めます。
列の人数は、20から30人くらいでした。
13時になると、時間通りに受付が開きます。
受付の窓口は、全部で3から4ほどでした。
免許更新の手数料は?
私が支払った金額は、優良運転者ということでで3000円となりました。
一般運転者の場合は3300円だったと思います。
支払いは受付時の際でした。
受付終了後は、免許証のパスワード設定のために、次のステップに案内してもらいました。
パスワード設定
パスワード設定は、前回の更新の際にもしたかは忘れてしまいましたが、
ATM機械のようなマシーンで設定します。
4桁の番号を2通り入力して、入力が終わると機械から紙が出てきたと思います。
その後は、すぐ横の部屋で視力検査です。
視力検査
視力検査の時間は、正味1分ほどだったと思います。
視力検査の次は、写真撮影の部屋に移動します。
写真撮影
写真は前もって用意する必要はありませんでした。
撮影はあっという間に行われるので、髪型等はあらかじめ確認しておいたほうが良さそうです。
講習を受講
写真撮影の次は、講習部屋へ移動となります。
講習部屋は視力検査の部屋からすぐの場所でした。
各部屋の場所は番号で表示されています。
係員の方が「次は何番にお進みください」と教えてくれますので、その通り行けば問題ありません。
移動する際は、係員の方が一般運転者もしくは優良運転者か、口頭で確認します。
それぞれの部屋へ移動するのは、その後です。
部屋に入ると、教官の方が番号で座る席を教えてくれます。
その際に免許センターから冊子を頂きました。
同じ部屋で優良運転者講習を受けていたのは、おおよそ20名くらいだったと思います。
14時から教官の方のお話が始まり、その後は30分くらい、交通安全に関してのビデオを観ます。
ビデオの後は教官の方が安全のための心得をしてくれました。
とても勉強になるお話でした。
新免許証を受け取る
講習終了後は、新しい免許証を受け取りに向かいます、
受け取るまでの待ち時間は、10分くらいでした。
新免許証を受け取って、更新手続きは全て完了です。
全体の感想
5年ぶりの免許更新だったので、教官のお話は大変ためになりました。
運転に関して”慣れ”と言うのは良くもあり怖いことでもありますね。
特にお話の中で興味があったことは、交通事故や死亡事故の多くを占める割合が高齢者ドライバーによる事が多いようだ、ということでした。
鹿沼の免許センターに関しては、案内もしっかりされています。
何かわからない事があっても、受付の方が親切に教えてくれますよ。
おわりに
鹿沼での免許更新体験記、いかがだったでしょうか。
センター受付の方が親切だったそうですね。
鹿沼免許センターのスタッフさんたちは、ツイッターや他の口コミでも「親切」と評判が良いようです。
センターには、小さい子供さん連れの方のために、授乳室もありますし、中には、涙が出るほど優しく対応されて以来、免許更新は鹿沼免許センターでしている、という方もいらっしゃるほど。
これから免許更新を控えた方の参考になれば幸いです。