凛子のお役立ちメモ

季節のイベント、お出かけスポットやグルメにグッズ、美容健康など、生活に役立つ情報をメモしています。

futyuumematuri1

お出かけ・レジャー

府中 郷土の森博物館で梅まつりの感想!混雑や出店、イベントは?

2018/03/15

3月13日に郷土の森博物館の梅まつりを見にいってきました。

 

東京・府中市の郷土の森博物館は、郷土の森公園とも呼ばれることが多いのですね。

その中の梅林には約60種、1100本もの梅の木が植えられています。

先週、テレビで紹介されて、あまりの見事さに感動。
これはぜひ、実際に見にいかなくては、と思ったのです。

では、その感想をお伝えしますね。

スポンサードリンク

府中 郷土の森博物館の梅まつりの感想

私が行った時は平日午後でした。

 

そのためでしょう、そんなにごった返すような混雑もなく、十分に梅を楽しむことができました。

 

ではまず、郷土の森博物館についてちょっとご説明しておきますね。

郷土の森博物館とは、東京・府中市にある古民家など古い建物を保存したエリアを中心に、公園や野球場、総合体育館などの施設が集まったエリアです。

梅まつりの開催場所は、そのうち古民家エリアと東側の梅林です。

郷土の森博物館の梅まつり、開催期間と料金は?

郷土の森博物館の梅まつり2018の期間は

2018年 2/3(土)~3/18(日)です。

本当は11日までだったのですが、見ごろが続いているため、1週間延長になりました。

入場料は、大人200円、中学生以下は100円です。

futyuumematuri7

赤ちゃんのためには、ベビーカー貸し出しもあり、1回100円となっていました。

futyuumematuri4

郷土の森公園の梅まつりで園内マップはありますか?

郷土の森の梅林は広いので、園内マップがあると便利ですね。

梅まつりの園内マップは、入場するとすぐ前、通路の中央にパンフレットとともに置かれています。

futyuumematuri34

裏面はアンケート。

私は気づかずに持って帰ってしまいました。

園内マップの看板は、入場口手前にありますが、やっぱり手もとに持っていた方がいいですね。

実は私、入場した時には、この園内マップの用紙に気づかず、そのまま先にいってしまったのです。

さて梅林に行くには、通路を進んで

futyuumematuri6

右手の博物館本館(プラネタリウムなどがある)の前で左折します。

futyuumematuri8

といっても、入場するとすぐに、左手に梅の花がちらほら見えるので、場所に迷うことはありません。

 

左手のケヤキ並木の間を進むとすぐ、古民家が保存されたエリアに出ます。

ほとんどは古い造りの商家や農家で、歴史を感じさせますね~。

 

futyuumematuri9  futyuumematuri11

 

その中に、一つ異色の建物がありました。

futyuumematuri10

明るいイエロー系の外壁で、明治の洋館の雰囲気です。

旧町役場庁舎、つまり府中市が府中町だった時代の建物ですね。

 

実は「府中町役場」とある立札を見て、

「え?府中の役場ってこんなところにあるの?」
と一瞬でも思ってしまった私はあほかもしれません。

すみません、梅に惹かれて、ここの博物館の実態に無知だったので。

 

 

旧町役場庁舎を通り過ぎると、右側に最初の梅園があります。

futyuumematuri14

紅白のテントのようなものも見えます。

futyuumematuri15

鮮やかな紅白と、梅の白や淡いピンクとのコントラストがいい感じ。

 

 

道の左側は、売店スペース。

イスやベンチが置かれ、お団子などを販売する出店があります。

 

お団子は「ハケ上だんご」といって、値段は1本80円。

futyuumematuri12
おしょうゆだれをつけた焼き団子のようです。

 

売店スペースを通り抜けると、その向こうに、本格的な梅林が広がります。

 

梅林エリアは階段を上り、一段と高いエリアにありました。

この梅林、階段の上に見える梅林には、期待感をそそられました。

 

ここでいったん、イベントの紹介をしておきますね。
梅園に入ってからの様子はこちらの記事で

郷土の森博物館の梅まつりで梅林を見る~水遊びの広場、出店経由で戻るまで

 

府中の森博物館 梅まつり2018のイベント

野点茶会

旧府中町役場横梅園で開催されます。
雨天時は会場変更か中止の可能性がありました。

開催日時: 2/12(月・休)、2/18(日)、、2/25(日)、3/4(日) 11~15時

 

呈茶

futyuumematuri5

「梅欅庵」という園内の茶室で行われます。

開催期間は2/13(火)~16日(金) 11;00~11:45、13:00~15:15
私が行った時は、すでに期間終了していますが、看板はまだ残っていました。

梅まつり手作り工房

ふるさと体験館で、
梅にちなんだ飾りを作るワークショップです。
各日とも先着40名、参加費は200円から400円です。

梅の木散歩

日本梅の会会長・大坪孝之氏が、梅の様子や品種を解説してくれます。
集合場所は、旧府中町役場。

開催日時は
2/23(金)、3/2(金)の13:30~14:30

琴・尺八演奏会

府中市三曲協会の協力で、本館エントランスホールで開催されました。
開催日時は2/24(土)、3/3(土)の11時、14時

古民家探検ツアー

常設展示解説員が案内してくれます。
期間中の毎週土曜日、13時~14時に開催されました。

大道芸、職人芸

糸操り人形や針金細工、あめ細工、べっこう細工などの名人芸が楽しめます。
期間中の土日に行われます。

梅まつり俳句募集

梅や梅まつりにちなんだ俳句を募集しています。
募集期間は、梅まつり開催中の随時です。

おわりに

府中郷土の森博物館の梅まつりを、古民家エリアの部分までご紹介しましたが、いかがだったでしょうか。

 

★次の記事では、梅園に入ったところから戻るまでです

郷土の森博物館の梅まつりで梅林を見る~水遊びの広場、出店経由で戻るまで

アクセスや所在地、駐車場などはこちらをどうぞ

郷土の森博物館の基本情報を見る【楽天たびノート】

 



ブログ村バナー

-お出かけ・レジャー
-,