初節句のお祝いに現金 金額は兄弟にはどれ位?ご祝儀袋や渡す時期はどう
ご兄弟ご姉妹のお子さんへの初節句のお祝いに、現金やギフト券など、品物以外を贈る場合もありますよね。
現金などを贈るのは、甥っ子さんや姪っ子さんへのプレゼントの品物が思い浮かばなかった場合が多いでしょうか。
そんな時も、相手がご兄弟でも失礼にならないように、お金を入れるご祝儀袋の書き方や渡す時期についてもお伝えしますね。
初節句のお祝いに現金はどう?金額は兄弟ならどれくらい?
ご兄弟ご姉妹のお家に贈るからと言って、現金では失礼ではないかしら?
なんてお思いの方もいらっしゃるかもしれません。
でもこの場合、現金の御祝はご祝儀金といって、立派にマナーに適っているのです。
それどころか、お子さんの親御さんにとって、現金は一番助かるお祝いだったりするのです。
その理由は、「本当に必要な日用品が買えるから」です。
金額はご兄弟ご姉妹に贈る場合、5000円~1万円が相場です。
ただし地域やお家によっても違ったりしますので、ご自分の親御さんに相談するとよいでしょう。
ではギフト券はどうでしょうか?
初節句にギフト券を贈るのはどうですか?
ギフト券と言っても色々ありますが、初節句の場合、
・デパート商品券
これは思ったより不便なのです。
その理由は、まず第一に
・その商品券が使える店舗が、ご兄弟の地域にあるとは限らない
また、あったとしても
・小さい子を連れて、わざわざ手パートや系列店に行くのが大変
だったりします。
さらに
・デパートで売っている物は高級品が多く、日常使いする手ごろな値段の日用品は少ない
ですので、あまりすすめはできません。
例外は、近くに用品を売っている系列スーパーがある場合です。
では、ネットで使えるamazonギフト券はどうでしょうか?
これは悪くはないでしょう。
ただ、一般にギフト券は、内祝いと言って、お祝いを頂いた側からのお返しに使われることが多いですね。
もしもどうしても現金を贈ることに抵抗があるなら、おすすめは
・こども商品券
です。
こども商品券は、おもちゃや衣類などが買える商品券です。
使えるお店も、トイザらスや西松屋など、全国展開しているショップが加盟していますよ^^
ギフト券の場合も、甥姪の初節句ならご兄弟ご姉妹からは5000円から1万円が標準的な金額です。
初節句お祝いの渡し方 ご祝儀袋は何がいい?書き方は?
初節句のお祝い金は、『ご祝儀金』となりますので、『ご祝儀袋』に入れましょう。
表書きは
・祝初節句
・初節句御祝
が一般的です。
もっと改まった書き方もありますが、ごきょうだいへ贈る場合は、そこまで丁寧な必要もないでしょう。
水引は、紅白の蝶結びを使います。
マナー本では、金額が1万円以下の場合は
水引を印刷したご祝儀封筒
でもよいとされています。
ご祝儀金が1万円ちょうどの場合は悩むところですが、多くの場合は、封筒を買う際に、目安となる金額が書いてあります。
心配でしたらご両親に相談するとよいでしょう。
水引の下の部分には、ご自分の名前を記載します。
※ギフト券の場合も、ご祝儀金の場合に準じます。
初節句の御祝いを渡す時期はいつがいい?
現金やギフト券の場合は、初節句お祝い会までに渡せばよいです。
お祝い会出席時に持参してもよいでしょう。
事前に渡していれば、当日改めてお祝いを持参する必要はありません。
ただしお祝いのお食事会がホテルや公民館の一室を借りるなど、大掛かりな会であったり、食事が特別豪華なものである場合もありますね。
そんな時は「お食事代」として2~3000円ほど包んでもよいでしょう。
お食事会にお招きされても出席の都合がつかない場合は、郵送するか、次に会った時に渡すか迷ってしまいますね。
でもこの場合はごきょうだいという近い間柄ですので、電話やメールで相手の意向を聞くとよいですよ。
まとめ
これまでの内容をまとめると
・ご兄弟のお子さん(甥っ子姪っ子)への初節句には、お祝い金として現金を贈ってもおかしくない
それどころか、ご祝儀金として立派なマナーである。
実は贈られる側にとっては、一番有難かったりする。
金額の相場は5000円から1万円が一般的。
・御祝金はご祝儀袋に入れて、水引は紅白の蝶結びにする。
・渡す時期はお祝い食事会の当日まででよい。
でした。
ですので、プレゼントが思いつかない代理のように考えずに、胸を張って送ってくださいね。