凛子のお役立ちメモ

季節のイベント、お出かけスポットやグルメにグッズ、美容健康など、生活に役立つ情報をメモしています。

29541ef9a486d97aedb9b98cbb6373cf_s

生活のヒント

インフルエンザの手洗いは水だけでよい?その理由と効果的な洗い方を解説

2018/09/10

インフルエンザの予防手洗いには、石鹸より水だけの方がいいという《新常識》が広まっていますが、本当に効果があるのでしょうか。

昔から言われてきた手洗い方法とは真逆なので、戸惑っている人も多いようです。

そこで今回は、その理由と、水だけ手洗いの効果が上がる方法、そして本当に石鹸よりいいのかについてまとめました。

スポンサードリンク

インフルエンザの手洗いは水だけの方が効果的!その理由とは

その理由は、

・石鹸の泡でもみ洗いは、かえって手にウイルスをこすりつけてしまう

というものです。

先日放映の『L4you』という日テレ番組では、「名医が教える最強の免疫術~インフルエンザの予防新常識」として、真っ先にあげられていました。

番組で解説してくださったのは、東京港区のいまづクリニック院長・今津先生です。

そのコーナーでは、

・手に墨汁をつけて、30秒間のもみ洗いと、同じく30秒間流水に当てるだけと、どちらの汚れが落ちるか

という実験が紹介されていました。

なぜ墨汁かというと、
「墨汁の粒子とインフルエンザウイルスは同じ大きさだから」
でした。7

その結果は?

もみ洗いをした手には、墨汁がかなり残っているのに対して
流水に当てるだけだった手の方が、きれいに落ちているのです。

その理由は

・目に見えない雑菌は、いくらゴシゴシこすり合わせても落ちない、
・もみ洗いでは、粒子を指紋や手のシワにこすり込んでしまう

(参考:L4you)

というのです。

実際に墨汁汚れの落ち具合を見比べると、確かに説得力がありました。

ただしここでわかったのは、

・水だけの手洗いが除菌に有効といっても、ただ石鹸を使わないという意味ではない

また

・ポイントは流水、であって、洗面器などに貯めた水ではない

ということです。

それはそうですよね、貯めた水では、せっかく洗い流した菌やウイルスが、また手についてしまいますから。

次に知りたくなるのは、こんなことです。

手洗いが流水のみの場合、効果が上がる方法は?

これは洗う時間によるのですね。

先の実験でもわかる通り、手にさっと水を流すだけでは、除菌効果も上がらないのです。

スポンサードリンク

では具体的に比較してみましょう。

手洗いが流水のみ、除菌に必要な時間は?

結論を言うと、60秒間が適切な時間です。

これもまた、比較データが出ていました。

以下、番組で出たテロップです。

(引用)

手洗い時間による除菌効果

時間  除菌率

10秒  55.7%
30秒  65.5%
60秒  76.0%

(引用ここまで、『L4you』より)

60秒って、けっこう長いですよね。

しかもその間、蛇口から水を出しっぱなし。

ああ、水がもったいないと言われそう。

と思ったら、出演タレントさんたちからも、同じ声が出ていました。

これに対して、今津先生は

「短時間ですませるためには、水量を多くしてバーッと流してください」
とおっしゃっていましたが、

これはこれで、やっぱり水がもったいないと思ってしまいます。

それでも、インフルエンザに感染するリスクよりはいいのでしょうけれど。

庶民としては、ちょっと複雑な思いです。

でもここでまた、こんな疑問がわきませんか?

インフルエンザ予防手洗いに、石鹸を使うのは意味がない?

今津先生によれば、

・手をこすると言っても、石鹸を使うときは
「泡立てる」という意味がある

そうですよね!

番組のこすり洗いでは、石鹸を使っていませんでした。

でも
石鹸の泡には、インフルエンザウイルスの表面を不活性化して、洗い流す働きがありますから。

それと同時に、油性の汚れも落としてくれますし。

実生活では、手にはウイルスや雑菌だけでなく、色々な汚れもついています。

番組での実験のように、きれいな手にウイルスだけついている、という状態は少ないでしょう。

あの実験にしても、墨汁をつけた手を石鹸で洗ったら、汚れももっときれいに落ちるはずですから。

(実際そうですよね?)

というわけで、実際の生活上では、インフルエンザ予防の手洗いには、やはり石鹸を使った方がいいでしょう。

水では落とせない油汚れの中にも、菌やウイルスは存在しているかもしれませんし。

でも石鹸手洗いも、正しい方法を守りましょうね。

★関連記事★
大公開!石鹸手洗いの効果と正しい方法について



ブログ村バナー

-生活のヒント