凛子のお役立ちメモ

季節のイベント、お出かけスポットやグルメにグッズ、美容健康など、生活に役立つ情報をメモしています。

369934

生活のヒント

花粉が室内でもひどい量ってある?その除去方法や対策は?

2016/12/28

花粉症、室内の方がひどい症状になる?原因は?

室内の方が花粉症が重くなる理由は、家の中に花粉がたまっているからですね。

室内に花粉がたまる原因は

・窓の開け閉めはもちろん

・取り込んだ洗濯物や、干した布団についていたり
・外出先から持ち込んでいる

などが考えられます。

でも、窓はずっと閉めているし、洗濯物は室内干し、布団は乾燥機を使っているのに、なぜ?

なんて場合もありますね。

そんな時、部屋にエアコンは設置されていませんか?

実はエアコン、換気中でなくても外の空気が入っているのです。

私は数年前、、エアコンの空気口から蚊が出てくるのを目撃したことがあります。

台所の換気扇も要注意です。

そんな場合はどうしたらよいかというと、

・空気清浄機

これが一番です。

空気清浄機では、パナソニックなどが知名度がありますが、エアコンや空気清浄機関係では、ダイキンが評判いいですよ。

室内での花粉対策に、加湿器は有効?

加湿器で一定の湿度を保つことは、空気が乾燥して花粉が舞い上がることを、ある程度防いでくれます。

空気中の水分が、花粉を吸着して、床に落ちてくれますから。

ただし、加湿器の代わりに濡れタオルを振り回す。
これはごくごく狭い物置程度ならともかく、6畳以上の広さの部屋では、どれくらいの効果があるか疑問です。

霧吹きも悪くはありませんが、その場だけで持続性がありません。

部屋の湿度を一定に保つことは、ノドの粘膜保護にもなりますので、やらないよりはやった方がよいでしょう。

ノド粘膜が乾燥すると、炎症を起こしやすいですから。

花粉症の症状が、外出した日ではなく翌日、室内にいるときに出る

これは遅発性アレルギーの可能性があります。

遅発性というのは、その場ですぐではなく、時間が経ってから症状が出るタイプです。

症状が出るまでの時間は、数十分や数時間から数日後まで、さまざまです。

対処法としては、外出時や外出後の花粉対策をきっちりしたうえで、医師の診察を受けましょう。

花粉を室内から除去する方法、対策とは

まずは掃除をこまめにしましょう。

花粉は、部屋の隅々にまでたまっています。
ですので、掃除機をかけるのはいいのですが、その時に注意するのは

・掃除機をかける前に雑巾がけをする

雑巾に花粉をつけることで、掃除機をかけた際に舞い上がる花粉の量を、できるだけ少なくするのです。

・洗濯

洗濯物は室内に干しましょう。

洗濯物を外に干すと、花粉がついてしまいます。
ついた花粉は洗濯物を取り込むとき、一緒についてきて室内に落ちます。

もしくは、その衣服を着た人が吸い込んでしまいます。

室内干しは洗濯物が臭くなる、と嫌う人もいますが、それに対しては
【室内干し用の洗剤】で洗えば大丈夫です。

私は合成洗剤でなく、液体せっけんや固形石鹸を使っていますが、くさくなることはありません。

それはいつも、洗濯には酸素系漂白剤を使っているからです。

スポンサードリンク

酸素系漂白剤は除菌もできますし、塩素系と違って手にも繊維にもマイルドです。
液体タイプなら、冬でも溶かしにくい、なんてことはありませんので、これはおすすめですよ^^

天候が悪くて、室内で乾かないときは、乾燥機があればベストですね。

・布団干し

布団はなるべく外に干さずに、布団乾燥機を使いましょう。

どうしても布団や洗濯物を外に干すときは

事情があって、室内干しや布団乾燥機を使えないご家庭もありますね。

そんな時は、午前中に干しましょう。

その理由は、まだ気温が低い時間帯のうちは、花粉の飛散量も少ないからです。

早く干して、花粉の量が多くなる前に取り込んでしまいましょう。

家事での外出も、午前中にすませてしまうとなおよいですよ。

花粉を室内に持ちこまない、外出後の対処法とは?

外出後は顏や体、衣服についた花粉を落とすこちが必要です。

そのためには、外出後は

・洗顔する
・できれば洗髪、シャンプーをする

うがいや洗眼もいいですね。

・服についた花粉を払い落す

これは玄関先でしてしまいましょう。

上着やコートも玄関で脱いで、室内に持ちこまずにハンガーなどにかけておくとベストです。

またこれも大切なこと。

・服、特に上着やコートはツルツルした素材のものを着る

その理由は、ツルツルした服なら、花粉もつきにくく、また払い落としやすいからです。

2月のコートでは難しいかもしれませんが、春物のコートや上着ならありますね。

もっともこれにはワナがあります。

花粉症対策でツルツルした服を選んだ、私の失敗談

私の体験ですが、ツルツルスベスベした素材のスプリングコートで、ウェストのベルトを結ぶタイプを着ていたことがありました。

ところがツルツルしているために、ちゃんと結んだはずのベルトが、いつの間にか解けているんです。

気が付くと締め直しすることが何回もあって

そこまではよかったのですが

ある日の帰宅後、ウェストのベルトがなくなっていたのです。

そう、ベルトの結び目がほどけて、しまいにはウェストから滑り落ちてしまっていたんですね。

ベルトをキュッと、サッシのように結んだデザインが気に入っていたので、これはちょっとダメージでした。

ですので、これからツルツルした服を選ぶ際には、ベルトのデザインに気を付けてくださいね。

まとめ

これまでの内容をまとめると

花粉の室内対策には

意外と外より室内にたまっていることがあるので

・空気清浄機がベストだが、それだけでは十分ではない。

・掃除、洗濯、布団干しを工夫する

室内推奨だが、どうしても屋外なら
花粉の飛散量が比較的少ない午前中に。

・外出後は顏や髪、目などの体や衣服についた花粉を洗い流す、もしくは払い落とす

そのために上着やコートなどの衣類は、つるつるした素材を選ぶ

・加湿器も一定の効果がある

などです。

それぞれの点について、細かな注意を守って、花粉の時期を少しでも楽に乗り切ってくださいね。



ブログ村バナー

-生活のヒント