凛子のお役立ちメモ

季節のイベント、お出かけスポットやグルメにグッズ、美容健康など、生活に役立つ情報をメモしています。

5a01c5bfd5482e22a9b5905bc26a8186_m

未分類

妊娠中のインフルエンザ予防接種は必要?時期や予約方法、後の注意は?

インフルエンザの予防接種を迷っている妊娠中の方、多いですね。

妊娠中にワクチンを打ったら、お腹の赤ちゃんに影響がでるのではないかしら?
そう思いの気持ちはわかります。

初めての出産の方はもちろん不安でしょうね。

確かに、以前は病院や医師によっては、あまり積極的ではなかったたんです。

むしろ妊婦はインフル予防接種対象から除いていたほど。

ですから、その頃妊娠・出産された方は今、石から進められても不安が残っているのではないでしょうか。

でも今は、医学の状況も変わり、厚労省や医師たちの見解も変化しています。

それでは、最新事情をお伝えしますね。

スポンサードリンク

妊娠中のインフルエンザ予防接種は必要?赤ちゃんへの影響は?

世界保健機構(WHO)の見解では、インフルエンザの予防接種による妊娠・出産への影響は見られない、少なくとも報告されていない、ということです。
つまり流産や先天異常が起こるとは見なしていないのですね。

そのため、インフルエンザの予防接種に関して、海外では以前から妊婦を優先的にしてきました。

むしろ、母体がインフルエンザにかかった時、重症化しやすいというデータがあるのです。

このため、日本では2005年から妊婦を接種対象から外すことをやめて、優先的に摂取することになったのです。

それでも以前は妊娠初期13週まではあまり勧めず、安定期に入ってからという意見が多かったのですが、現在の厚労省のHPでは、妊娠週数については触れられていません。

予防接種をしてもインフルエンザにかかったら?

インフルエンザの予防接種といっても、100%感染しないわけではありません。

それでも接種をしておけば、感染しても軽い症状ですみます。

予防接種をしなくて感染した場合はどうなるの?

予防接種をしていなくて感染した場合、重症化はしなくても、インフルエンザの症状は
、風邪に比べて激しいですよね。。

高熱に関節痛、頭痛など。
お腹の赤ちゃんに影響はないと言っても、お母さんがこれでは辛すぎます。

それに、感染すると病院に行くことになりますから、周囲の妊婦さんにも感染のリスクを振りまくことになってしまいます。

逆に産婦人科の検診があるのに、そちらは受診できないのも嫌ですよね。

このように、インフルエンザの予防接種を受けずに感染してしまうと、周囲にも影響が出てしまうのです。

インフルエンザ予防接種、妊婦が受けられる時期と場所は?

現在、妊娠中の方は優先して受けられます。
そのため、接種の時期は11月上旬からと、一番早い時期になっています。

細かい日時は自治体によって違いますので、広報誌やHPをご覧くださいね。

予約の前に注意することは?

まずご自分のかかりつけの医師に相談します。

スポンサードリンク

医師に相談するときや、予約の際には母子健康手帳が必要ですので、忘れずにご持参しましょう。

インフルエンザのワクチンは卵から作られるので、卵アレルギーの方は、もご自分の体質や既往症など、注意が必要な場合があります。

ですので一人で判断しないで、かかりつけの医師と相談して、接種をするかしないか、するとしたらいつの時期がいいかを決めましょう。

そこで接種すると決定したら、予約へと進みます。

インフルエンザの予防接種はどこで受けられる?

インフルエンザの予防接種は、各医療機関でやっていますが、どこでもというわけではありません。

国から委託された、『委託医療機関』だけなのです。

ですから、あなたが受診している産婦人科では受けられない、ということもあります。

あなたのお住いの地域ではどこ?と確認するには、やはり自治体の広報誌やHPをご覧になってくださいね。

保存剤、防腐剤が入っていないワクチンを打ってもらうには?

保存剤が入っていないワクチンは、産婦人科にだけ支給されます。
その場合、接種の時期は11月下旬からとなります。

なお、インフルエンザの予防接種は2回接種が進められていますが、
妊婦さんの場合は『1回接種』となっていますので、ご注意を。

インフルエンザ予防接種を受けた後も必要な注意ってある?

まず注意したいことは、『接種の効果はすぐには出ない』ということです。

これは案外、知られていないんですね。

では接種の効果が出るのは、いつからかというと、
2~3週間後なんです。

そして1か月後には、免疫力がピークに達します。

ですから接種を受けた後も、インフルエンザの予防には、十分気をつけましょう。

あなたご自身ができる予防法としては、
・手洗い、うがい、マスク。
・外出を控える、人混みの中にいないこと
・睡眠や食事のバランスに気をつけること

などがあげられますが
ご家族にも感染しないため、やはり予防に注意してもらいましょう。

できれば旦那様や同居のご家族全員で、予防接種も受けてもらうことをおすすめします。

まとめ

この記事をお読みになって、いかがでしたか?

インフルエンザの季節に、あなたと赤ちゃんを守るためには予防接種が大切でしたね。

どうかかかりつけの医師とよく相談して、無事に元気な赤ちゃんが生まれますように。

096917

 

 



ブログ村バナー

-未分類
-