カビの除去や掃除方法!壁紙やタンスに洗面所で私の失敗と成功体験談
2018/05/18
梅雨時や年末大掃除で家具を動かしたとき、壁紙やタンスに黒カビや白カビが付いていると、びっくりしますよね。
あとは洗面所で洗濯機やランドリーを動かしたとき。
カビは普段目にしないところでは、しっかりはびこっていること、実は珍しくありません。
ふだん、カビに気を付けているところなら浴室ですが、同じ方法では壁や家具を傷めたり、カビを広めてしまったりするのです。
実は先日も、箪笥のカビを発見した父が自分で処理しようとするのを止めるという経験をしてしまいました。
その時の経験や、私が普段やっている壁や家具のカビ対策をお伝えします。
カビの除去 壁や壁紙におすすめの方法は?
壁や壁紙に黒いカビを発見して、もしやカビハイターをもちだす方はいらっしゃいますか?
もしもそうなら、それはNG。
なぜなら、カビハイターは水で洗い流す必要があるからです。
壁や壁紙は、タイル張りの浴室とは違います。
水拭き程度ならいいのですが、濡らす前提の材質ではありません。
それに、カビハイターなどのカビ取り剤は、ほとんどが塩素系です。
壁や壁紙を傷める危険がありますし、人間の皮膚や呼吸器に入ることにも、注意が必要です。
(使用時にはマスクや眼、ゴム手袋着用、と書いてありますよね)
赤ちゃんや子供がいる家では、特にやめておいたほうがいいです。
では漂白剤なら?
漂白剤は、カビハイター系ほど激烈ではありません。
でもこの場合位のカビ除去では、衣類用のワイドハイターよりは、キッチンハイターの方が剥いています。
ワイドハイターには粉末状と液体がありますが、使いやすいのは液体ですね。
既定の量に薄めて使うとよいでしょう。
一番のおすすめは
・消毒用アルコール(エタノール)
です。
エタノールは薬局で売っています。
もしくは無水アルコールを水で薄めて80%にする、という方法もありますが、素直に普通のエタノールでよいでしょう。
エタノールがベストという理由は
・殺菌力がある
・すぐに蒸発するので、湿気が残りにくい
からです。
それに気づかないときは、スプレー式の住居用洗剤を使っていました。
たとえば、かんたんマイペットなどですね。
これは汚れ自体や、カビそのものもかなりきれいにしてくれます。
(内部を腐食した分は別ですが)
ただし、その後で気づきました。
後の乾燥に時間がかかるし、カビの殺菌はどうなのよ?と。
ですので、今は
・エタノールをスプレーして、乾いた布でふき取る
を基本にしています。
もしも黒カビがわさわさしていたら、その前にアルコールを吹き付けて湿っぽくした布で、包み込むようにして取ります。
細かい溝に入り込んだカビは、凹凸のある硬めの布か、不要のポロシャツなどでこすります。
場合によっては、歯ブラシを使ってもよいでしょう。
アルコール以外に使えるものはありますか?
アルコールの代わりには
・逆性せっけん
も、真菌類への殺菌作用があるのでいいですね。
逆性せっけんを使うときは、水で200倍に薄めます。
その他、
・お酢
・重曹
も使えます。
ただ、家庭で一番手に入れやすく、あとの乾燥が簡単なものといったら、エタノールですね。
黒カビの黒ずみが残る場合は?
カビをふき取った後、色素で黒ずんでいる場合に、漂白剤を使うとよいでしょう。
時間があるなら、何回か繰り返すのです。
使う前に、どこか目立たない箇所で試すと、いざ使った後に変色したとがっかりしなくてすみますよ。
ただし部屋の換気には気をつけてくださいね。
カビの除去 タンスの内側や裏側は?
タンスの内側や裏側も、基本的には壁や壁紙の場合と同じです。
ただし箪笥の裏側は、塗装がないか、あってもごく薄いため、なかなかきれいにふき取りにくいです。
そんな時は、やはり漂白剤の出番です。
で、
タンスのカビ除去で気をつけたいこと
特にタンスの内側にカビが生えているときは、引き出しの中まで綺麗にしましょう。
そのためには、まず全部の引き出しをチェック。
具体的には引き出しを抜き出して、アルコールで拭くのです。
その前に衣類も全部出して、とりあえず大きなポリ袋に入れておくのです。
そして洗濯。漂白剤を使うか、クリーニングに出しましょう。
箪笥の中や裏側、衣類に掃除機を当てるのはNGですよ。
部屋の中にも掃除機のなかにも、カビの胞子が広がってしまいますから。
なので衣類を出すときも、そのまま引き出しの外に置かないように。
大きなポリ袋を用意するのも、そのためです。
衣類を入れる時、まずはポリ袋で引出しの一方の端を包むようにして、衣類をまるごとスライドさせると、胞子をまき散らす被害も少なくてすみます。
ふき取りがすんだタンスや引き出しは、陰干しで2~3時間、紫外線にあててさらなる殺菌をしましょう。
カビの除去 洗面所の壁とキャビネット
私の家では、洗面所は浴室についでカビが発生しやすい場所です。
壁に掛けたタオルの周囲の壁や、洗濯機の裏側、キャビネットなど、油断するとすぐに何となく黒っぽくなってしまいます。
そんな時は早速エタノールで拭くのがいちばん。
(本当は黒くなる前がベストで、定期的にやるといいのでしょうけれど、なかなか時間がないのです)
ただ、カビに最初に気づくタイミングが遅かったのと、住居用洗剤で拭いていたため、うっすらと黒ずみが残っている個所があります。
せめてこれからは、もっと小まめにアルコールで拭いて、清潔に保たなければ。