凛子のお役立ちメモ

季節のイベント、お出かけスポットやグルメにグッズ、美容健康など、生活に役立つ情報をメモしています。

季節の行事

八王子酉の市の神社や時間は?屋台や混雑、御朱印についても解説

2018年に八王子で開催される酉の市について、日程や時間、神社はどこか
屋台の様子や御朱印のもらい方についてまとめました。

酉の市と言えば、多摩地区では大國魂神社が有名ですね。

でもここ八王子の酉の市は、もっとローカル。
と言っても酉の市当日は屋台もたくさん出て、人出も多くて賑わうんですよ。

地元では、小さい時から両親に手を引かれて毎年行っていた方もいらっしゃいます。

そんな地元色がいっぱいの八王子酉の市、会場となる神社は、
市守大鳥神社です。

それでは、八王子酉の市についてお伝えしますね。。

スポンサードリンク

八王子酉の市2018の日程や時間、神社はどこ?

日程:

一の酉 11月1日(日)
二の酉 11月13日(金)
三の酉 11月25日(水)

時間:朝から夜まで(ざっくりしています)

場所:市守大鳥神社(
所在地:東京都八王子市横山町

アクセス;
・JR八王子駅から徒歩5分
・京王線八王子駅から徒歩5分

行き方:

北口から出て、北に500mほど直進すると、甲州街道に出ます。
市守大鳥神社は甲州街道に面していますよ。

西口から甲州街道まで進み、300mほど西へ進むと、市守大鳥神社があります。

スケジュール

一の酉 11月1日

19時~ 社殿で太太神楽、熊手の舞を奉納

二の酉

11時~ 江戸消防記念会の木遣り
社殿で太太神楽、熊手の舞を奉納

三の酉

社殿で太太神楽、熊手の舞を奉納

市守大鳥神社について

全国に「大鳥神社」はたくさんありますが、この神社には「市守」とついていますね。

これは、「市を守護する」、つまりこの場合は「八王子市を守護する」という意味なのです。

ですから、正式名称は「八王子市守大鳥神社」なんです。

祭神は倉稲魂命(うかのみたまのみこと)という神様。

徳川家康公により、甲州方面から江戸を守る拠点として、直轄地になったのです。

さらに江戸時代中期からは、天日鷲命(あめのひわしのみこと)という授福開運の神様も祀られました。
ここに寿福海運、商売繁盛の神社、大鳥神社としての働きも加わったのですね。

つまり
市守神社の祭神は、倉稲魂命
大鳥神社の祭神は、天日鷲命

となっているのです。

※一般的には、大鳥神社はヤマトタケル(日本武尊)を祀っていると言われています。
でも八王子の市守大鳥神社では、それは一説のうちなんですね。

本当のところは、まさに神のみぞ知る、なのでしょう。

八王子の酉の市の混雑はどれ位?

酉の市では例大祭も行われますし、たくさんの人で賑わいます。

と言っても、八王子の場合、2017年の一の酉では、日中は人もまばらでした。
人が増えて賑わってきたのは、夕方以降。

これは平日だったためでしょうね。

酉の市は、十二支の酉の日に開催される、つまり12日ごとなので、どうしても平日にかかります。

ですので、混雑が苦手な方は、昼間、それも平日を選んでいくといいですね。
でもやっぱり、ある程度の賑わいがないと寂しい、という方は暗くなってからがおすすめです。

夜は境内に灯りがともり、熊手も一層華やかで幻想的に浮かび上がりますよ^^

八王子酉の市で熊手の値段はどれ位?

酉の市の熊手には、大小さまざまな種類がありますが、
市守大鳥神社の酉の市では

・安い熊手は数千円
・高い熊手は数万円

となっています。

※熊手は、次の年には大きな熊手に替えていくとよい、と言われています。
これは、ますます運をかき集める、ということなのでしょう。

そのため、最初からあまり大きな熊手を買ってしまうと、次の年からが大変になってしまうかも。

ただ、前の年と同じ大きさの熊手を選ぶのはアリ、だそうですよ^^

八王子の酉の市で屋台の数や場所は?

露店の数は、数十店舗です。

設置される場所は、

・市守大鳥神社の境内はもちろん、
・甲州街道JR八王子駅から神社への沿道
にも並びます。

ずらっと屋台が並んでいます

夜の屋台 その2

売っているものは、
・お好み焼き
・たこ焼き

・べったら漬け
・七味唐辛子

などの定番の他

・サクランボ

なども売っています。

サクランボはお土産としても持ち帰れますね。

夜の参道を行く動画がありますのでご覧ください。
手締めや出店の様子がわかりますよ^^


スポンサードリンク

八王子の酉の市で御朱印をもらえる時間や場所は?注意点もご紹介

八王子の市守大鳥神社で御朱印を授与される場所は、熊手・神札授与所ではありません。
拝殿右手に設けられた、奉納受付窓口の一か所のみです。

初穂料は、300円。

実は、市守大鳥神社で御朱印が授与されるのは、酉の市の日だけなのです。
その意味でも、酉の市は貴重な機会ですね。

まとめ

八王子市守大鳥神社の酉の市についてお伝えしましたが、いかがだったでしょうか。

熊手の大きさと、御朱印をもらう場所に注意して、楽しんできてくださいね。



ブログ村バナー

-季節の行事
-