五月人形や兜の処分方法は?供養ならどこ?時期はいつがいいですか
飾らなくなった五月人形や兜の処分方法はどんなものがあるでしょうか。
立派なガラスケース入りの人形や兜も、お子さんが大きくなると、しまいっぱなし。そのうちものが増えると、置き場所にも困ってしまうことに。
でも、一時は大事に飾って、思い出もある人形や兜です。
ゴミに出すには気がひけてしまうでしょう。
実家や義実家から贈られたものなら、なおさらです。
処分した、と伝えるのもためらってしまうでしょう。
そこで後味よく人形とお別れするための方法をまとめてみました。
五月人形や兜の処分方法、どんなものがありますか
五月人形の中には兜だけのものもあるため、ここではまとめて≪五月人形≫や≪人形≫と呼ばせていただきますね。
まず、人形の状態が良ければ
・引き取ってくれる人
・寄付する施設
を探すというのはいかがでしょうか。
引き取ってくれる相手は、友人知人に限りません。
個人の間ですと
「五月人形やひな人形は一人に一つ買うもので、人に譲るとかお下がりはよくない」
という考えもあるんですね。
ただ昔は、五月人形や兜も父から息子に受け継がれてきたんですよ。
お子さんごとに与えるのは、「その人の穢れを引き受けて、あとは川に流したり、お焚き上げをする」という≪流しびな≫人形(ひとがた)の風習とごっちゃになった、ともされています。
人形店の作戦もあるでしょうね。
それに第一、今は住宅事情もあり、コンパクトなものが人気なんです。
なので個人的なつながりでは、なかなか引き取り手が密からないこともあるでしょう。
その意味では、お年寄りなどの施設の方も当たってみたらいかがでしょうか。
施設をお探しになる時は、お住いの市町村区の市役所や区役所に問い合わせや相談をして、連絡先を教えてもらうとよいでしょう。
ブランド物の兜や人形なら
・ヤフオクやメルカリに出品する
・買い取り業者に買い取ってもらう
という方法もあります。
それで値段が付かなかったら
・フリマに出してみる
・地方掲示板やタウン誌に「譲ります」と出して、引き取り手を探す
という方法もありますね。
相手の方と直接手渡しする場合は、なるべく少ない負担で持参できる範囲や場所を選びましょう。
車をお餅ちの場合でも、移動時間がありますからね。
押し入れや物置にしまいっぱなしで日の目を見なかった人形も、新しく飾ってもらえるなら、人形にとってもその方がいいでしょう。
でも、こんな場合もありますよね。
・どうしても引き取り手が見つからなかった
・引き取り手をさがす暇がない
・古くてシミがあったり、ボロボロで人に渡せる状態ではない
・状態は悪くないが、人手に渡すのはしのびない。
そんな時は、≪人形供養≫に出すことができますよ。
五月人形や兜を供養の方法は?
人形供養とは、神社やお寺で神職や僧職の方たちがお焚き上げすることです。
五月人形や兜の供養では、まず近くの神社やお寺を探してみましょう。
寺社によっては、境内の一角に「人形供養コーナー」のような区画があります。
そこにはぬいぐるみやフランス人形、アンティーク人形なども含め、色々な人形が置いてあります。
一番簡単な方法は、人形を持参したら、そこに置いてくれば良いのです。
もしくは、神社の社務所などで手渡ししたり。
(邪魔にならないように、事前に了解が取れてからにしましょうね)
大切にしていた人形に、それではあんまりとお思いでしたら、
・供養料を納めて、ご祈祷してもらう
供養料は寺社によって違いますが、私の知人は5000円でご祈祷してもらったと言っていました。
でも、こんな場合もあるでしょう。
・近くに供養してくれる寺社がない
・あっても、忙しくて持参する暇がない
そんな時は、郵送で送れる寺社もありますよ。
中でもこちらは便利。ご自宅まで郵便局が取りに来てくれるんです。
★人形感謝(供養)代行サービス
一般社団法人日本人形協会、という団体がやっているサービスです。
日本郵政と提携していて、「ゆうパック」で人形を送れます。
お申込みは電話でもウェブからもできますし、1年中いつでもお申込み可能です。
ただし、その年の10月にご供養されるためには、前月の9月末までに代金をお振込みすることが必要です。
※兜だけで顔のついていないものは対象外となりますので、ご注意くださいね。
(鯉のぼりなどは受け付けています)
お申込みになると、梱包キットが送られてきます。
人形供養は、東京大神宮で、毎年10月ごろに供養してくれますよ^^
料金は1箱(袋)5000円です。
郵送料金や事務局手数料、供養料金などすべてコミになっています。
詳しくはこちらのサイトをご覧になってくださいね
⇒人形感謝(供養)代行サービス
※ガラスケースは対象外ですので、ご注意くださいね。
人形のガラスケースの処分はどうするの?
人形供養の際は、ガラスケースは除外されることが多いですよね。
その場合は、ガラスケースは分解して、自治体のゴミに出すしかありません。
どのゴミの種類に分別されるか、その際の大きさなどは、自治体の規定に従ってくださいね。
五月人形を処分する時期はいつがいい?
五月人形を処分する時期に、決まりはありません。
普通はお子さんが大きくなって飾らなくなった時期、戸とらえてよいでしょう。
結婚したり成人する前でも、差しさわりはないですよ。
ある意味、
親御さんが「この子が大きくなったから、五月人形はもういらないかな」
と感じた時は、もう手放してもよい時期になった、
と捉えることもできるでしょう。
その時は、お子さんの成長を見守ってきた五月人形が、役目を終えた、ということですから。
おわりに
五月人形や兜を処分する方法、いかが。
感謝をこめて、納得のいく方法で手放したら、きっと人形も納得してくれると思いますよ。
それではお家の五月人形、大切に送り出してあげてくださいね。